2012年5月4日金曜日

マンガとか。

マンガとか。

最近、ナルト疾風伝のアニメにはまっていて、いつかナルトのマンガを大人買いしたいと思ってるんですけど18歳♀でマンガ大人買いって恥ずかしい事ですか?

マンガ(小説)・アニメ・ゲームを趣味でよく読んだり、見たり、遊んだりするんですけど、いつかは卒業しないといけないんですか…?

親とか結構年齢上の人とかに変な目っていうか「まだそんな事やってんの?そーいうのじゃない趣味見つけたら?」みたいな感じで…

弟には「やりたい事やればいいし、人の目気にしすぎ。悪い事してるんじゃないんだし。」ってよく言われるんですけど…



今年になってから年齢の事気にしたりするようになって、20歳過ぎたらこれって変なのかな、とか考えるようになってしまいました。

これは偏見?なんですかね。



変な質問すみません。







18歳なんて、漫画読んでて当たり前みたいなもんだと思いますけど・・・



私がNARUTOにはまって大人買いしたのは30歳ですよ。

グッズとかも買っちゃってるんですけど・・・

私って恥ずかしいの!???



好きにしたらいいんじゃないですか?やりたい事・興味あることを我慢してても、大きくなってから後悔しますよ。(経験者は語る・・・)



それに、その若さで世間体なんて気にしてもしょうがない!「若さ」は何よりの武器だとしみじみ思う今日この頃です。犯罪以外なら何でもやればいい!!この歳になると思います、「29歳までは、失敗含め、笑われるようなことでも愛嬌だ」って。



頑張れ、若者!!好きに生きろ!!

0 件のコメント:

コメントを投稿