ナルト疾風伝のテレビ版、オリジナルキャラについて詳しい方、教えてください。
小学校4年男子の母です。
最初、興味がなかったでんすが、半年位前から子供と見ているうちに、だんだん楽しみになってきました。
登場人物が、どれも魅力的。
少年漫画をあまり知らなかったせいか、アカツキメンバー、自来也、カカシなど最高です。
ところで漫画には出でこないキャラが、アニメには存在しますよね。(例えば、紅蓮さんとか・・)
まぁ、漫画は漫画、アニメはアニメと割り切ればいいのですが・・・。
今までのアニメで、原作にないキャラ登場とストーリーがあれば教えてください。
↓キャラ
http://ja.wikipedia.org/wiki/NARUTO_-%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%88-%E...
↓ストーリー
http://ja.wikipedia.org/wiki/NARUTO_-%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%88-_(...
http://ja.wikipedia.org/wiki/NARUTO_-%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%88-_%...
下記の3つの章がアニメオリジナルストーリーです。
それぞれの章の下の登場人物がオリジナルキャラです。
守護忍十二士の章
・ソラ:火ノ寺の忍僧。 5歳の頃、カズマの手により九尾のチャクラを封印されている。
・フリド(カズマ):アスマと同じ元・守護忍十二士の一人。 この章の敵の一味のリーダー。 ソラの実父。
・フドウ:土遁と怪力の持ち主。 フリドの仲間。
フエン:フリドの仲間。
フウカ:接吻により、敵のチャクラを吸収する。 フリドの仲間。
・キタネ、ナウマ、セイト、トウウ:元・守護忍十二士たち。 故人。
三尾出現の章
・紅蓮:大蛇丸の部下。 後に裏切り、幽鬼丸を守る。 実は幽鬼丸の母親を殺害している。
・幽鬼丸:三尾と共鳴できる少年。
・牛頭:紅蓮に恩義を感じている男。
・麟児:コウモリを操る。 カブトを出し抜こうと考えている。
・鬼霧:ガスマスクを装備している。
・鬼鳳:腕にリボルバーのような武器を装備している小男。
・濡羅吏:オカマ口調で水色の衣装をまとっている。
六尾発動の章
・ウタカタ:六尾の人柱力。 原作の本編には登場していないが、コミック45巻のナルトや我愛羅たちと共に人柱力が集合している扉絵に載っている。
・ホタル:土蜘蛛一族の少女。 一族の頭領である祖父役の行者によって禁術を封印されている。
・役の行者 :ホタルの祖父で一族の頭領。 故人
・遁兵衛:ホタルの従者。
・シラナミ:5人組の賞金稼ぎ集団のリーダー。 実は土蜘蛛一族。 かつて父親を殺害している。
・アカボシ:シラナミを抜いた4人の中のリーダー格。
・チュウシン:痩せていて、大型の手裏剣を装備している。
・ナンゴウ:大男
・ベンテン:小柄で、顔だけでならイケメンだが冷酷な性格。
この他にも自来也、イタチが死ぬ前に放送されたスペシャルは原作にあるいくつかのシーンを織り込んだストーリーがあります。
また、本編でも原作にチョイ役ですが本編には登場しないキャラや、原作には無いシーンがあります。
つい最近では、ヒナタがナルトに告白するシーンでヒナタVSペインが原作と微妙に異なっています。
六尾登場編で六尾の人柱力であるウタカタが登場します。そして彼の自称弟子(最終的には師弟関係に)であるホタルが出てきます。
出てくる4人の敵は忘れました;;
色々あるんですが、最終的には最後ウタカタは暁によって尾獣を取られて死んでしまいホタルと一緒にいるとという願いは叶いませんでした。
0 件のコメント:
コメントを投稿