NARUTO(ナルト)に詳しい方…
最近読み始めたばっかのあたしに先のこと教えてください。。
①ナルトはずっと下忍ですか??
②サスケはもう木の葉に戻らないんですか??
③額に"油"の付けてる人…(エロ仙人って人かな..?)は死んだんですか??
④ガアラは敵ですか??
⑤今ナルトは強いですか??(WJ現在)
質問攻めですみません..m(__)m
ちなみにコミック4巻までしかまだ読んでません....笑
ネタバレ大歓迎です☆
アニメは疾風伝からちょくちょく観てますm(__)m
>①ナルトはずっと下忍ですか??
はい、今も下忍です。中忍試験を受けて昇格していく仕組みなので
試験を受けない限りはずっと。
単行本の4巻の終わりから中忍試験が始まりますが、この試験は
結局大蛇丸の企みにより、最後まで行かずに終わります。
このときナルトはもちろん中忍には昇格できませんでした。
その後、復習に走ったサスケを停められなかった為に
ナルトはジライヤ(エロ仙人)と2年間修行で
木の葉の里を離れますのでこの期間もずっとナルトは試験を受ける機会はありません。
その間に同期は(サクラも)皆、中忍以上に上がっています。
ただし、現在のナルトの実力は上忍以上ですのでおそらく
下忍であるにも関わらず木の葉の里でナンバーワンだと思います。
>②サスケはもう木の葉に戻らないんですか??
それはまだ分かりません。
うちはイタチ(サスケの兄)に一族を皆殺しにされたことでサスケは
兄を殺すためだけに生きていますが、
木の葉に居たのでは強くなれないと思い、
大蛇丸の誘いに乗って里を抜けます。
しかし、うちは一族が滅びたのはイタチのせいではなく、イタチは
利用されて犠牲になったという真実を知ったサスケは
どんどん悪になっていきますので、
今は兄にそんな思いをさせた木の葉の里全体を憎み、
木の葉の人間を一人残らず自分の手で滅ぼすために動いています。
また、そのための取引で暁に手を貸し、
他国にまで迷惑をかけ、戦争にもなりかねない原因を作りましたので、
後で改心しても木の葉の里にのこのこと戻っていけないぐらいの犯罪者へとなりました。
木の葉に戻るのは難しいはずですが今後の展開に期待ですね。
>③額に"油"の付けてる人…(エロ仙人って人かな..?)は死んだんですか??
彼は自雷也(じらいや)と言って、木の葉の伝説の「三忍」の一人です。
ちなみに残りの二人は大蛇丸(サスケを悪の道に引っぱって行った張本人)と
綱手(つなで)で後の5代目火影でサクラの師匠となる人です。
カカシ班の3人は、伝説の三忍に師事するわけですね。
このジライヤは暁のリーダー「ペイン」と戦い、
敗れて死にました。
>④ガアラは敵ですか??
登場した当時は敵でした。
砂隠れの里も、大蛇丸と組んで木の葉に戦争をしかけるために
中忍試験に入り込んでいたので。
このガアラもナルトと同じ「人柱力」で、
ナルトは九尾の狐ですが、ガアラは「一尾の守鶴」という化け狸を
憑依させられていました。
圧倒的な強さで、中忍試験中にどんどん相手を必要以上に殺していきますが、
中忍試験の本戦でサスケと戦います。
しかしその試合中に大蛇丸たちが飛び出してきて戦争を始めたので
不本意な形でこの戦いは終わり、一時引いたガアラたちをサスケは追って
再び戦いますが、
サスケはガアラを倒すことは出来ず、それどころか
大蛇丸につけられた呪印のせいでまともに動くこともできなくなるので、
そこへナルトたちが助けに駆けつけ、
ナルトはガアラと戦います。
ナルトはその戦いでふっきれて、ガアラを倒しますが、
ガアラはそれによって迷いが生じ、そこから変わり始めます。
ナルトが修行で里を離れていた2年の間に、同期たちは
中忍になったと上でも書きましたが、砂隠れのガアラ以外の2人は上忍に、
ガアラは風影になっていました。
ガアラは後に暁に殺されますが、ナルトたちに助けられ、生き返ります。
ガアラはナルトと戦ってからものすごく変わり、
今は五影(火影、水影、風影、土影、雷影)の中でも木の葉や忍び全体のことを考えている
素晴らしい忍びへと成長したと思います。
>⑤今ナルトは強いですか??(WJ現在)
はい、木の葉でおそらくナンバーワンです。
カカシより強いと思われます。
三代目火影を含む木の葉の忍びでも歯が立たないという
三忍の大蛇丸よりも強いうちはイタチ、
そのイタチでも「2人がかりでも良くて互角、悪ければ2人とも殺される」
という同じく三忍のジライヤ(エロ仙人)、
そのジライヤを倒した暁のリーダー・ペインにナルトは勝ちました。
仙人モードという自然エネルギーを身に付けて戦う
戦法を身に付けました。
木の葉の上忍いわく「レベルが違う、今のナルトには
足手まといにならないよう参戦しないのがチームワークだ」と
いうぐらいです。
ちなみに、サスケはイタチが目の前で死んで
万華鏡写輪眼を開眼して新たなる力を得ましたが、
暁のゼツいわく、
「今戦えば(ナルトは)多分サスケより強い」らしいです。
そんなところでしょうか。
①他の方と同じく下忍から中忍に進級するには
試験をうけなければなりません。コミック4巻ならもうすぐですが
ナルトも試験を受けますが合格者は1名。奈良シカマルです。
これはただの実力だけでなくセンスも評価にはいり、
現にシカマルは途中で試験を止めてしまうのですが
IQ200以上というセンスを認められ合格しました。
疾風伝ではナルト以外同級生は中忍になり
ネジやテマリたちは上忍になています。
疾風伝のナルトの実力なら間違いなく中忍もしくわ上忍でしょう。
②サスケが里を裏切った目的は父母を殺した兄うちはイタチ殺害でしたが
イタチの後ろの黒幕がいて少しずつ目的が変わりつつあります。
うちは一族の写輪眼は一番の親友を殺すことで才能が開花し進化します。
この場合ナルトなので、命を狙ってくるかもしれません。
なので、戻らないかもしれませんね。
個人的には戻ってほしいですが^^;
③自来也のことですね。
残念ながら殉職しました。ペインという、暁のリーダーなんですが、
そいつが厄介な術で簡単に言うと全忍術の原点である瞳術である
輪廻眼というのですがそれで、殺されてしまいました。
死ぬ前にナルトにガマの口寄せや
仙人モードといって、カエルの口寄せと一体化して
強力な力を得る技を伝授してもらい
それで、ペインを圧倒して、
最後はペインの歪んだ思想を正してあげました
④四巻あたりでは敵でしたが、
我愛羅の中にいる尾獣の一尾が暴走し
命をかけて暴走を止めてくれたナルトに心を開き
仲間になりました。
疾風伝では、風影として、里を治めています
⑤さっきも書きましたが「仙人モード」これは、
影分身を何人もだいして、全員も仙人モードにしてストックすれば
長時間の対戦でも応用できます
このモード中は全忍術例えば
手の上で高密度のチャクラ球をつくりぶつける「螺旋丸」強化版「大玉螺旋丸」
など根本的な威力上昇につながります
あと九尾モードですね。
これは、自制がきかないぶん仲間も殺してしまいますが
底知れない破壊力で、大蛇丸も圧倒されるほどでした
長々すみませんでした
① 下忍や中忍などのランクは自己申請(推薦)で試験を受けるもので、例え、実力や強さがあっても試験を受けなければ一生
下忍のまま。あくまでも基準であって、下のランクの者が上のランクの者に勝てないという図式はありません。
② たぶん戻らず、最後は自分で里を築いていくのではないでしょうか?(木の葉の里とは同盟里になるかも)
③ 個人的には死んでほしくない。実は助けられていてこの戦いの終わりにはこっそり帰ってくるのでは?
ペインが死んだ時木の葉の里の死んだ者を生き返らせましたが、自来也はだめだったのでしょうか?
④ 忍びの里としては敵だが、ガアラ個人的には尊敬しているので味方になるのでは?
⑤ 大きな技は得とくしたが、実践経験が少ないのでランク下の忍びにも負ける可能性があるかも
技=強さより経験=強さという事。
① ナルトは、下忍です。 〔試験を受けなければ、ずっとですね・・・〕
② わからないですが、今はイタチ〔お兄さん〕のことで木の葉へ復讐しようとしています。
③ 死にました。ペイン〔一度も負けたことのない人です。強い人です〕に殺されました。
④ 昔は、敵でしたが今は同盟国なので仲間です。
⑤ 強いです!! 火影も夢じゃないくらい強いです。
①下忍です。
②木ノ葉には戻った・・・というより、ダンゾウへの復讐しに来た。
③死にました。ペインという暁のリーダーに殺されました。
④敵でありません。それは映画の中だけのはなし、オリジナルです。いい人ですよ。
⑤主人公だから・・・強い。ペインは1度も負けたことないのに、ナルトにだけは負けましたから。
①中忍試験を受けない限りずっと下忍でしょう。
実力は五影レベルだと思います。
②今の所は戻る気配なしですね。それどころか木の葉を潰そうとする計画まで立ててました。
今は雷影と戦闘中です。
③少しでも暁の情報を手に入れようと雨隠れに侵入し雨隠れの長ペイン(暁のリーダー)と戦って戦死しました。
ちなみに名前は自来也(じらいや)です。
④初めは人を殺すことでしか自分の存在価値を表せないような悪いやつだったけど、今は里を守るべき守護者として風影をやって います。いい人です。
⑤仙人モードを会得し、自来也やカカシでも手が出なかったペインをたった一人で倒しました。
落ちこぼれだったナルトも今や木の葉守る立派な忍びです。
①ずっと下忍です
②今のところ暁に入って木の葉潰そうとしています
③海?川?とにかく水の中に沈んで亡くなりました。
④砂と木の葉は今は同盟国なんで敵じゃないです。ちなみに中忍試験でナルトにやられてから里想いな子になりました
⑤カカシが手も足もでなかったペインという敵を仙人モードでナルトは倒しました。実力は火影クラスですね
どうもです^^私なんかが答えてすいません・・・・ですがナルト大好きです!!
①これはナルトが自来也と2年間半の旅に出かけたときに中忍試験が行われたのでナルトは出れなかったのです。
その間に仲間がみんな中忍になったのです。でも実力的には中忍、いや、もっと上をいきます!!(現在)
②これについては詳しい情報はまだですが、知っている限りでは、「前みたいに木の葉で過ごすことはない」です。
一応、抜け忍ですからね・・・。ですが、最後にナルトとサスケが仲良くなります^^(ネタバレ)
③あれは一見、死んだように見えますが生きています!!それが分かるのはもう少し後でしょう。(万が一生きていなかったらすい ません)。
④かつては敵でしたが、ガアラはナルトと一戦することで、ガアラは「なぜこいつ(ナルト)は強いのか・・・?」と心に思う。
そして、それが「愛情」だということに気がつき、良い方向になっていきました。つまり今は仲間です^^
⑤強いです!!何せカカシより今は強いです!だっていずれ火影になるのだから・・・。
以上!回答させていただきました。お互いナルト好き者同士、ナルトを見守りましょう!!
http://youtubetvdoramadouga.blog111.fc2.com/blog-entry-247.html⇒ここでナルトの一部始終(アニメ)が見れますよ~(無料) では
①ナルトはずっと下忍ですか??
>今現在も肩書きは下忍のままです。しかし、実力に関しては上忍レベル、もしくはフカサク師匠の「四代目を越えた」という発言から火影レベルですらあると取れますね。
②サスケはもう木の葉に戻らないんですか??
>今のところは暁に所属し、里に戻る気配は全くありません。各国ではサスケを危険人物と見なしている状況で、現在のWJでは雷影と戦闘中です。
③額に"油"の付けてる人…(エロ仙人って人かな..?)は死んだんですか??
>自来也ですね。残念ながらコミック42巻、ペインとの戦闘によって死んでしまいます。ペインの秘密を暗号化してナルト達に希望を託し、最後のメッセージを残しました。
④ガアラは敵ですか??
>コミック16巻までは敵として大蛇丸の企てた「木の葉崩し」に参加していますが、ナルトとの戦闘で「他人を認めること」「他人を信じること」等を学んで改心し、サスケの里抜けの際には対音忍戦で木の葉側に手を貸す事になります。二部(疾風伝)からは五代目・風影として木の葉と友好的な立場で登場しています。
⑤今ナルトは強いですか??(WJ現在)
>①でも書きましたが、度重なる修行を重ね心身共にとても強くなりました。主人公として一層頼もしいと思います。今もサスケを追っています。